わしワシキャンプ!

わし夫とワシ子のどこを目指して行くのやらの迷走キャンプの記録とマンガ

【旅行】ゴーヤ嫌いの沖縄旅行【沖縄】5日目

いよいよ今日が沖縄最終日。今日も夜まで満喫するぞー。(少しテンション低め)

 

今日は体力温存のためチェックアウトギリギリまでホテルにいる事にします。ホテルのすぐ近くにスーパー(かねひで)があるので朝ごはんを購入&追加で買いたいお土産購入。

わし夫はポーたま、ワシ子はジューシーのおにぎり

波上宮

初日に行こうと思ってた波上宮やっと行けるチャンスが巡って来た。今日はお祭りをやっていて全然近くの駐車場に停めることが出来ない。なんだか神社の厳かな感じが薄まって楽しい雰囲気。これは今日がお祭りだから?それとも沖縄がそうなのか?

オリオンビールの提灯が楽しさを増させる

海ぶどう沖縄そば店ぷちぷち

昼ごはんは沖縄そばー。と決めていたけど1カ所定休日でした。わし夫が見つけてくれたぷちぷちさんは、ざわわなムード漂うすてきな場所にあり海ぶどう摘み取り体験やキャンプが出来ちゃうのです。

ここは海ぶどう麺で海ぶどう色の麺とそばにものった海ぶどうが楽しめる。海ぶどうビギナーのワシ子はこれ位の量で十分です。

海ぶどうのぷちぷちちょい塩っぱくて美味しい

ひめゆりの塔平和祈念公園

沖縄に来たら絶対に来たかった所です。今年は終戦80年で戦争を経験した人はほとんど亡くなられています。今世界でも戦争があり決して風化させてはいけないしもっと平和について考えなくてはいけないと思いました。ひめゆり学徒隊の手紙や証言が生々しく聞いていて辛かったです。

世界から戦争がなくなりますように

平和祈念公園は全部回れなかった

瀬長島ウミカジテラス

まるで白い村みたいなウミカジテラス。やっぱり行ってみたい。足湯があったら入りたかったけどお湯がなかった。またお約束なのですが買いたい物が特にないわしワシにはショッピングスポットは時間の潰しようがなく、お茶しようかと思っても室内飲食できる店が少なく結構大変でした💦(この日は30度越えで日差しが暑すぎだった)

いろいろ覗いて美らいちごさんは中で飲食出来るので入店。かき氷イチゴの味が濃くて生き返るー。

この日は暑過ぎて、かき氷ありがたかったなぁ

島は空港に近いため飛行機がデカい!建物は本当に真っ白で外国に来たような感じ。ただうまく写真に収められないよ。

ウミカジテラス上手に写真撮るの難しい

レンタカー返すには少し時間が中途半端なのでウミカジテラスを出てすぐの478商店でお茶出来そうだったので寄り道。ここは観光客のザワザワした感じの少ない店で少しゆっくり出来ました。

店内がカフェっぽくなかった

那覇空港

ここまでくれば大分家に近づいてる気がする。LCC機内食が無いので空港で軽く食べます。サンドイッチハウスグルメでペアで色々食べれるやつを注文。3種類食べれて満足。

肉っぽいのがあるので満腹

最終的に遅延で離陸したのは20時過ぎで成田に着いたのが23時過ぎてて駐車場の人がずっと待っててくださって申し訳なかったです。車だと1時間もかからず帰れるのでそこはラッキーでした。

また行きたくなる所だったな

最後に

なかなかハードな5日間でした。ざっくり予定を立てて出かけたのですが思った通り行かなかったですね。斎場御嶽とか行きたかったんですが時間切れです。

沖縄、思ったよりホテルや飛行機代は抑えられてたのですが、観光代は結構かかりました。でも今までの人生で行かなかったのが勿体ないと思える位楽しい所でした。

また行ってみたいな。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。