わしワシキャンプ!

わし夫とワシ子のどこを目指して行くのやらの迷走キャンプの記録とマンガ

【キャンプ】キャンプ+αな楽しみ方【Bamboo Camp Site】

関東も梅雨入りしましたね。週末雨降りは困るなぁ。

 

2024年3月に千葉県いすみ市にオープンしたばかりの新しいキャンプ場、Bamboo Camp Site源氏ぼたるの里に行ってきました。

高い位置にある珍しい看板

Bamboo Camp Site源氏ぼたるの里ってどんな所

このキャンプ場は「源氏ぼたるの里」のすぐ近くにありちょっと歩くと夜ホタルを見ることが出来るキャンプ場です。ホタルを見ることが出来る時期は限られていて、5月後半から6月初旬と短いので時期を合わせてキャンプとホタル観察にやってきました。

キャンプ場は生えていた竹を切って作ったバンブーハウスが印象的です。

電気も通ってる

良かった所

木陰サイトは超広々使える

週末とは思えない広々加減

オーナーさんが優しく色々対応してくれる

 

設備はよく清掃されていて気持ちよく使える

 

ゴミは無料で回収してくれた(ビン缶持ち帰り)

 

夜がとても静か

 

ちょっとなって所

トイレが男女共用なこと(ウォシュレットだったりキレイなのに暖房便座の電源切ってあって泣いた)

清掃の回数すごい、行くたびにキレイだった

炊事場はお湯が出ない

炊事場にはスポンジや洗剤有り

道路沿いである(ホタル見物の車が良く通った)

 

オーナーさんのキャンプ場の説明では足りないことがあった(ゴミ捨てとかシャワーとか、こっちが聞くべき?)

 

わしワシのサイトの横でハート形のライトアップ?(キャンドルだけど)する為に、火をつけに地元の人がわさわさ来たり、キャンプ場の人が見に来て落ち着かなかった。広々サイトの割に広く使えない。


こんなことをして楽しみました

今日は家の用事で出かけるのが遅かったもののちょうどお昼にお店に着きました。カンパーニャさんです。味は平均点と言う感じですが接客も良く満足です。

これで1400円はリーズナブル

スーパーで買い物をしてキャンプ場へ。10分もかからず着くので便利です。今回泊まった木陰サイトは区画サイトなのですが境目がわからん。(ベンチとベンチの間らしい)

丸太があって便利

キャンプ場をウロウロする。

果てしなく広いけど一組(ここは一段上のサイト)

草原サイトこっちはフリー

キャンプファイアーは結構激しく燃えてた

 

歩いても行けるような距離に素敵なカフェがあるらしいので行ってみる。(歩かないけど)イートスさん。

タルトが有名らしい

紅茶もすごく美味しいです

今日は19:30からホタルツアーがあるので早めに夕食の準備をします。アイラップ炊飯に挑戦。

30分とか時間がかかりすぎる(いもも調理してみた)

今日の夕食はキーマカレーにマッシュポテト、温泉卵は中途半端。全体的に残念な食事。ご飯は芯が無いのに硬過ぎたのは放置していたから?

写真以外に大量にキーマカレーが余ってしまう事態に、でも食べ切ったぜ

キャンプ場でホタルツアーをしてくれるとの事なので参加します。昼間に行ったカフェも通ったりで裏道を通ると歩きでも全然余裕。

田んぼとかはほとんどいなかったけど水路みたいな水場には数匹のホタルが、淡い光が動いています。(写真なし)見上げる位の高さにいるホタルは幻想的でキレイです。結構人で賑わっていたので人混みにも疲れたので途中でこっそり帰ってしまいました。

 

キャンプ場に戻ると、ハート形のライトアップがキレイです。(竹を切って並べてハート形を作っています)

竹の中にキャンドルが入ってます

今日はホタルツアーもあったので焚き火はなしです。ちょっと肌寒いので早々にテントに入ります。夜も誰も騒いでいないのでとても静かでかつて無い勢いで寝ました。(気温は低くて16度くらい、ちょうど良い)

 

朝わし夫はとても早起きで暗いうちから写真を撮ってます(午前4時)

まだ暗いね

朝はわし夫がオニオンブレッドを作ってくれました。ホットケーキミックスを使ってるけど具がしょっぱい系なので甘すぎない。

火が通るのに時間がかかる

食事をしたら撤収です。わし夫早起きし過ぎでチェアーで寝てる💦いつも頑張ってくれるので出来るところはワシ子がやります。途中で起こしましたが。

 

最後に

この日はお客さん10組弱(コテージ泊含む)くらいでしょうか。週末でこの広々は利用者にはありがたいですがオーナーさんには厳しいかと思いきや今日は多いと喜んでました。まだオープンしたてなので集客に苦労しているそうです。

とはいえ混み混みにはしたく無いみたい。地元の人の集まりの場にしたいとも思っているそうで、キャンドルの点火にもいっぱい地元の人がやって来てました。

商売っけがあんまり無さそうなのが良い感じのキャンプ場です。道路沿いにも関わらず夜は静かで良かったー。滅多にない程の快眠だったワシ子はとても満足です。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村